Tea Guide
ティーの種類

工芸花茶 ツインドラゴン (Twin Dragon)


緑茶をベースとし、菊、千日紅の花、ジャスミンの花を使った工芸花茶。手作業で花や茶葉を束ね鞠の形にした工芸花茶です
熱湯を注ぐと、花のようにゆっくりと開きます。

【基本的ないれ方】耐熱グラスなどに工芸花茶を1個入れ、約400mlの熱湯を注げば茶葉が開く様子をお楽しみいただけます。湯を注ぎ足しながら、お召し上がりください。
購入

工芸花茶 ゴールデンドラゴン (Golden Dragon)


緑茶をベースとし、千日紅、百合、バラの花、ジャスミンの花を使いジャスミンの花を使った工芸花茶。手作業で花や茶葉を束ね鞠の形にした工芸花茶です。
熱湯を注ぐと、花のようにゆっくりと開きます。

【基本的ないれ方】耐熱グラスなどに工芸花茶を1個入れ、約400mlの熱湯を注げば茶葉が開く様子をお楽しみいただけます。湯を注ぎ足しながら、お召し上がりください。
購入

工芸花茶 (Love Life)


緑茶をベースとし、千日紅、ジャスミンの花、バラ、菊の花を使った工芸花茶。手作業で花や茶葉を束ね鞠の形にした工芸花茶です。
熱湯を注ぐと、花のようにゆっくりと開きます。

【基本的ないれ方】耐熱グラスなどに工芸花茶を1個入れ、約400mlの熱湯を注げば茶葉が開く様子をお楽しみいただけます。湯を注ぎ足しながら、お召し上がりください。
購入

Blooming Tea - 3 Mix Pack


ツインドラゴン
緑茶をベースとし、菊、千日紅の花、ジャスミンの花を使った工芸花茶。
手作業で花や茶葉を束ね鞠の形にした工芸花茶です

ゴールデンドラゴン
緑茶をベースとし、千日紅、百合、バラの花、ジャスミンの花を使いジャスミンの花を使った工芸花茶。手作業で花や茶葉を束ね鞠の形にした工芸花茶です。

ラブライフ
緑茶をベースとし、千日紅、ジャスミンの花、バラ、菊の花を使った工芸花茶。手作業で花や茶葉を束ね鞠の形にした工芸花茶です。
熱湯を注ぐと、花のようにゆっくりと開きます。

【基本的ないれ方】耐熱グラスなどに工芸花茶を1個入れ、約400mlの熱湯を注げば茶葉が開く様子をお楽しみいただけます。湯を注ぎ足しながら、お召し上がりください。
購入

HOME > Tea Guide:工芸花茶「Blooming Teas」